PC、タブレット、スマホ。
これらは、あらゆるお仕事で必要不可欠な道具となりましたね。
ひと昔前だと手元が見えづらくなれば老眼鏡を。
掛けはずしが面倒ならば遠近両用を。
その程度の選択肢でしたが当時はパソコンもあまり普及してない時代。
そうです。時代が変われば環境も変わるということです。
朝、デスクに座れば終業時間までほぼPCとにらめっこ・・・
PCを見ながら手元の書類を頻繁に見られる方・・・
手元を見ながら接客業務をされる方・・・などなど、
多種多様なお仕事があり、人それぞれ見えにくさを感じる点も異なります。
手元を快適に見る距離は約40cm。
PC画面の距離は約60cm。
そして仕事内容、環境も人それぞれ。

遠近両用が良いのか?
中近両用が良いのか?
手元がワイドに見える近近タイプが良いのか?
遠近、中近にも手元重視型もあり遠方重視型もあります。
ただでさえストレス社会と称される今の時代。
そして何て言っても一日の中で一番長いのは仕事してる時ですもんね♪
ぜひ「見えにくさ」の不満をぶつけてみてください。
精一杯「快適に見える」という提案をさせていただきたく思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
皆さまに安心してご来店いただけますよう
今後も、あらゆる感染症予防対策としましての
営業形態を継続、徹底してまいります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
