先日、修学旅行先の石垣島から高校生のJr.1号が帰還した。
飛行機が乱気流にのまれお尻が浮き上がる状態の急降下。
チビりそうなくらい怖かったらしい。
さて、お土産。
小・中・高の修学旅行で彼からいただいたお土産を見てみた。
まずは小学6年の時。行き先は京都、奈良。
まったくもって京都、奈良の面影は無い。
しかもボクのお土産を買う時、すでに手持ち残金は100円しか無かったらしい。
ちなみにコレは80円だったらしい。
この時のカミサンへのお土産は豪華西陣織カバー付きの手鏡…
中学3年の時。行き先は九州。
カトちゃん「ムツゴロウ」バージョンのストラップ。(ひもは切れた。)
九州というのが分かり少し進化した。
しかし、この時に実はボクのお土産を買う事はすっかり忘れていたらしく
帰り道の高速道路のサービスエリアで慌てて買ったらしい…
そして今回!
おぉぉお~!!
か、彼は進化した!
てっきり「ちんすこう」1袋だけだと思ってたが疑って失礼な事をした。
小・中と、修学旅行のボクへのお土産はクラクラしそうな扱いを受けたが、
今回のこのシーサーは840円もしたらしく大判ぶるまいをしてくれた。
なんかやっと父親として認められたようで感無量である(爆)
さー、次は彼の新婚旅行のお土産だ。
進化を大いに期待したい。。。